
派遣社員から正社員になれるのかな?
「まずは派遣で働こうと思ってるけど、そこから正社員になることってできるのかな…?」
こんな風に思っていませんか?
結論から言うと、派遣社員から正社員に登用されることはあります。
派遣と働くとしても、以下の3種類の形態があります。
登録型派遣/一般派遣:派遣会社に登録して仕事を探して働く
いわゆる「派遣」として働く時に多くの人がイメージする働き方です。派遣会社に登録して「自分の好きな仕事を探す」ことができます。
常用型派遣/特定派遣:派遣会社の正社員として直接雇用されたスタッフが企業に派遣される
大本の派遣会社に正社員として雇用されるので、派遣先での契約期間が終わって次の仕事がなくても、安定した収入を得ることができます。
ただ、派遣先は所属する派遣会社によって決められるので、仕事は自由に選べませんし、引っ越しを伴う転勤もあります。
紹介予定派遣:派遣の契約期間が終了後、本人と企業の合意のもとで直接雇用に切り替わる
正社員や契約社員など直接雇用を前提に、最大6ヶ月を派遣社員として働きます。契約満了後に本人と企業の合意の元、正社員や契約社員として登用!
働く側は仕事内容や働く環境が合っているか知ったうえで正社員になるか選べますし、企業側も仕事ぶりや相手の人柄が分かったうえで採用できるので、ミスマッチが起きにくいです。
正社員など直接雇用を前提として仕事を探して働きたいと思うなら、「紹介予定派遣」の仕事を探しましょう。
ここからは、派遣社員から正社員になったケースを紹介していきます。
ケース1.紹介予定派遣で働いた後、正社員になった
先ほど説明した通り、「紹介予定派遣」は正社員や契約社員など直接雇用を前提として派遣社員として働きます。
契約満了後、私たちが「このまま働きたい」と思い、派遣先も「雇用したい」と思えば、直接雇用に契約が切り替わります。
仕事の内容や会社の雰囲気、人間関係を把握したうえで正社員になることができるので、ミスマッチが起きにくいというメリットがあります。はじめから正社員として雇用されると、仕事内容や環境が良くなくても辞めるのが大変なので…。
正社員になることで責任や仕事量は増えますが、給料があがり、福利厚生も充実するのでやりがいがあるようです。
ケース2.派遣先で正社員にならないか誘われた
派遣先での仕事ぶりを評価されて、「正社員にならないか」と誘われるケースがあります。
また、派遣先の人員の都合で正社員に誘われることも。例としては、産休の代替社員として派遣されたものの、会社が忙しくなったり、他に退職する社員がいたりして、正社員に登用されたケースがあります。
ケース3.派遣で経験を積み、正社員の採用試験を受けた
未経験の仕事をはじめようと思った場合、正社員で採用されるのは狭き門です。そのため、まずは派遣で仕事の経験を積み、正社員の採用試験を受けて見事採用されるケースもあります。
採用試験を受けるのは、派遣先の場合もありますし、別の会社で受ける場合もあります。
派遣は未経験でもできる仕事が多くあるので、経験を積むにはもってこいです。
紹介予定派遣の求人が多い派遣会社
ここからは、紹介予定派遣の求人が多い派遣会社を紹介します。お仕事の種類も豊富で、サポートや福利厚生も充実している、登録するなら絶対おすすめできる優良会社です。
テンプスタッフ
テンプスタッフは、業界トップクラスの求人数で皆さまの仕事探しをサポートしてくれます。さまざまな企業で登録スタッフが活躍しており、人材ビジネス業績ランキングNo.1を、9年連続で獲得しています。トップクラスの求人数なので、どこに住んでいてもあなたに合ったお仕事が見つかるはず。
登録もWebで完了し、面談で丁寧にヒアリングのうえで希望に合った仕事を5万件以上のお仕事中から厳選して直接紹介してくれます。未経験からスタートできるお仕事や、紹介予定派遣のお仕事もたくさん揃っています。
テンプスタッフで紹介してくれる仕事
- 事務系
- 翻訳・通訳
- 金融・証券・保険
- テレマーケティング
- 営業系
- 販売・接客系
- IT・CAD・クリエイティブ
- 音楽・映像製作
- 研究開発・メディカル・医事
- 作業・物流・整備
- 保育・介護
- 栄養士・調理師
健康保険、厚生年金、雇用保険など各種の社会保険制度をはじめ、健康診断や有給休暇制度が用意されています。キャリアップのために、OA・語学などのスキルアップ講座や、資格取得のための講座、2600以上のスキルアップ講座があり、サポートも充実。
また、プライベートの時間を楽しめるよう、テンプスタッフと提携している、クッキングなどのカルチャー講座、旅行や各種施設割引の特典があります!
アデコ株式会社
アデコ人材派遣では、日本全国に100以上の登録拠点があり、お仕事をお探しの方の経験や希望をお聞きし、最適な仕事をご紹介してくれます。
全都道府県にあるので、どこに住んでいてもお仕事を探せますし、選べるお仕事も豊富。未経験からスタートできるお仕事や、直接雇用が前提の紹介予定派遣のお仕事もたくさんあります。
登録はWebで完了するので、来社する必要はありません。希望すれば、電話面談で職歴や希望の条件を聞きとったうえで直接仕事を紹介してくれます。
アデコで紹介してくれるお仕事
- オフィス系の職種
- 語学系の職種
- コールセンター系の職種
- 営業系の職種
- 製造・物流・作業系の職種
- 金融系の職種
- 医療系の職種
- IT・エンジニア系の職種
大手ならではのサービスも充実しており、社会保険や有給休暇、健康診断などの福利厚生制度はもちろん、担当の人がつき、メンタル面やキャリアプランのサポートを丁寧にしてくれます。
就業すると、アデコの提携先の施設(旅行・スポーツクラブ・飲食系など)を割引で利用可能!
派遣で働こうと思っている人は、必ずといっていいほど登録する派遣会社です。
最後に
派遣で働いていても、正社員に登用されるケースは多くあります。もし、あなたが正社員になることを前提に派遣で働きたいなら、「紹介予定派遣」の仕事を探してください。
紹介予定派遣の場合、登録型派遣とは違って、派遣される前に面接があります。ただ、仕事内容や会社の雰囲気が分かったうえで正社員になれるので、ミスマッチが起きにくく、働きやすいです。